大東市にて不用品かたづけのご依頼いただきました。
こんにちは。オールサポートブログ更新担当内海です!
最近台風などもあり被害のあったお家もあったかと思いますが皆様どうお過ごしでしょうか?
では早速本題に入りますが今回ご依頼いただきましたお客様は大東市にお住まいのK様です!
ご依頼いただき誠にありがとうございます。
ご依頼内容はお部屋の中が荷物で溢れかえっているがどこから手をつけていいかわからないとのご依頼でした。
お見積もりにお伺いさせていただいた際にはお家全体で荷物を長期保管しているんだなと率直に思いました。
お話を進めていく中でわかったことがお客様は整理整頓・もったいないと思ってしまい捨てれるものも捨てれないといった状況でした。
ですのでこちらから提案させていただいたのは、1日ではどうしようもない状態なので2日に分けて分別・引取作業を行うと言うことをご提案させていただきました。
お客様も納得していただき作業のお日にちも決まりました。
作業当日お伺いしその日の段取りをお客様と相談しながら取りかかりました。
まずは分別作業を行った際にでる必要なものを置く場所を作ることから始めないといけないのでまずは1部屋を空っぽにするところから始めました!
昼頃には1部屋はきれいになり不要なお荷物はトラックへ、いるお荷物は整理しながらきれいに箱に入れて置いていきました。
そして夕方頃には2部屋とキッチンまで終わりめどがついたのでその日は終了しました。
2日目はまず前回したところのトラックへの搬出作業から行いそれから前回同様分別作業を行いました。
2回目となるとお客様も手際がよくなり断捨離が上手にできていた印象がありました(^^)/
1日目と2日目の作業を行うスタッフが一緒だったこともありお客様は終始安心していただきスムーズに行うことができました。
夕方頃には分別作業も完了し積み込み作業も完了しました。
最後にお客様とお話させていただいていたのですがお客様がなぜここまでたまったのかお話を聞いたのですが、まずはやはり何年もたまっているお品ものがあることはお客様もわかっていたのですが、いつか使う日が来るだろうと思い捨てることができなかったそうです。
物が多くなりすぎるとどこになにがあるかわからなくなり日々買ってしまいそれをテーブルや机や床の上などに置いてしまいがちになります。
まずは物を減らすことから初めて見ましょう。
例えばですが、基準を作ってみましょう。1年から2年ほど使っていない衣類や鞄・雑貨などがあれば思い切って処分してみましょう(^^)/
そうすることで必然的にスペースが生まれ収納場所にも余裕が出てきます。
また、とりあえず置いておこうと思うことも収納スペースをなくしてしまう原因になります。
後で片付けよう、などと思ってしまうと周りがどんどん荷物が増えていき手の付け所が難しくなります。
もったいないと思う意識が強い方も部屋を片付けられない人の特徴の一つだと思います。
まだ使えるから勿体ない・もらった物だからとためらいがちです。
処分の方法などもいろいろございます。
ご自身で処分される際には大きい物は粗大ゴミに出せます。
粗大ゴミとして処分する場合はお住まいの自治体のホームページを確認して電話で予約を取ります。
その後粗大ゴミシールを購入し指定の場所に持って行けば処分できます。
安く処分できることができますのでおすすめな処分方法の一つになります。
ですがその中でも持てない物という物もでてきます。
冷蔵庫・洗濯機・大型家具などの場合搬出するのが困難な場合がございます。
階段を通らないといけない場合や吊り下げ作業がある場合などの際は不用品回収業者に回収してもらいましょう。
私どもでももちろん搬出困難な際でもご相談くださいませ。
オールサポートでは顧客満足度を第一に考え日々作業研修・マナー研修を行っており特殊な作業でも対応させていただくことが可能です。
またお困りの際は些細なことでかまいません。弊社までご連絡くださいませ。
オールサポートの持ち味は【迅速な対応】・【安心できるサービス】です!
クチコミサイト【エキテン】では人気店ナンバーワンをいただいております!
大阪市東淀川区での不用品回収・遺品整理・おかたづけ・ゴミ屋敷清掃は即日対応しております!




最新記事 by オールサポートスタッフ (全て見る)
- 豊中市でゴミを格安で処分する方法。 - 2019年5月9日
- 大阪市西淀川区不用品回収を行う際のお得な方法をご説明いたします。 - 2019年5月6日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません