お部屋のご供養は行うべき?

お役立ちコラム, 大阪府エリア, 枚方市

みなさんこんにちは、枚方市で不用品回収を行なっているオールサポートです。

孤独死が起こってしまったとき、その現場である物件はどうしたら良いのでしょうか。
お部屋の片付けや消臭、除菌などを行いお部屋を原状回復させることはもちろん、賃貸物件なら退去をする必要があります。

ただ一つ行うべきか悩むのが、お部屋に対しての供養です。

今回はお部屋の供養について考えていきたいと思います。

■お部屋の供養は必要?
孤独死で亡くなられた方を葬儀や法要を行い供養を行いますが、孤独死が起きてしまったお部屋の供養はあまりされることがありません。
しかし人によって部屋の中に魂が残っているのではないかと思う方もいらっしゃいます。

■供養を行う際のメリット
・隣近所に安心してもらうことができる
孤独死が起きてしまった現場の近隣住民は不安な気持ちでいっぱいです。
怖い、気持ち悪い、気味が悪いなど人によっては様々なマイナスな感情を持ちます。
このような感情のせいで退去に至ってしまうケースもあります。
そのため、お家自体の供養を行うことで近隣住民の不安を軽減させ退去に至るのを避けたいということで供養を行う方もいらっしゃいます。

・次の住民に安心してもらう。
どんなに家の中を消臭・除菌などの原状回復ができていたとしても、孤独死してしまった方の魂がお家の中にさまよっているのではないかと感じてしまい、不安で借りたいと思う方はあまりいません。
供養を行うことで少しでも安心して入居してもらえるようにしましょう。

お困りごとの際はオールサポートまでご相談くださいませ。

The following two tabs change content below.
オールサポートスタッフ
当社ではお客様に役に立つ情報を提供させていただいております。 不用品処分、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などわからないことがございましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。