汚くなった畳を交換したい!古い畳はどうやって処分したらいいの?【東大阪市】
東大阪市で不要品回収を行っているオールサポートです。
古くなった畳をそろそろ取り替えたいなと思っている方、畳を処分してフローリングにしたいなと考えている方、畳の処分に困っていませんか?
畳はとても大きいので、捨てるのに大変苦労します。
畳処分の一番基本的な処分方法として、自治体に依頼して粗大ゴミとして出すというやり方です。
費用を抑えることができるので、できるだけ安く処分したい方にはオススメです。
自治体ごとに処分方法や、費用などが異なりますので、一度電話で問い合わせてみましょう。
ちなみに東大阪市では以下の条件でした。
・処分費用は無料
・受付時間は日曜日〜金曜日
・回収日は約14日後
・回収日の朝9:00までにゴミ置場に出しておく
・畳は1回の受付で2枚まで
※一般家庭の引越しや臨時・多量に出るゴミの場合は有料
東大阪では、畳を無料で回収してくれるのでとても良心的です。
しかし、回収は平日に行われるので、平日忙しい会社員にはあまりお勧めできません。
また、1回の受付で2枚までなので一気に畳を処分することができません。
もし、お金に余裕があるのであれば不要品回収業者に依頼して処分してもらいましょう。
畳の取り外しや外への運び出しなど、面倒なことはすべて行ってくれます。
引き取り日も指定することができるので、忙しい方にはオススメです。
当社でも畳処分のお手伝いをさせていただきます。
お困りの際はぜひお問い合わせください。
The following two tabs change content below.




当社ではお客様に役に立つ情報を提供させていただいております。
不用品処分、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などわからないことがございましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。



最新記事 by オールサポートスタッフ (全て見る)
- 豊中市でゴミを格安で処分する方法。 - 2019年5月9日
- 大阪市西淀川区不用品回収を行う際のお得な方法をご説明いたします。 - 2019年5月6日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません