ゴミ屋敷が与える子供への影響とは1

2018年5月11日お役立ちコラム, 大阪市エリア, 大阪市西区

みなさんこんにちは、大阪市西区で不用品回収を行なっているオールサポートです。

今回はゴミ屋敷が与える子供への影響についてご紹介いたします。

1.害虫や害獣による健康被害

ゴミ屋敷は、ゴミ屋敷にしてしまった当人だけではなく、家族にも悪影響を与えてしまいます。
ゴミ屋敷は悪臭を発生させますし、害虫や害獣を発生させるため、子供には衛生的にも精神的にも悪影響を与えてしまいます。

子供に与える健康被害で一番悪影響なのは、害虫や害獣による健康被害です。
ゴミ屋敷にもよりますが、発生する害虫・害獣は、ゴキブリやハエ、ネズミ、野良猫、だに、チャタテムシ、シバンムシ、ヒメマルカツオブシムシ、ムカデなど様々です。
ゴミ屋敷は彼ら害虫・害獣にとっては天国です。彼らにとって生活しやすい環境が整っているため、増殖のスピードもとても早いです。

ダニは家の中に必ず生息してしまうものですが、ゴミ屋敷となるとその数はとても多くなります。
ダニに対して免疫がない方は、アレルギー反応が出ます。喘息や目のアレルギー、鼻炎などの症状も出てきます。
また、人の肌に入り込んで寄生し、炎症を起こしてしまうこともあります。
ダニに噛まれると、長期間腫れ上がり最長1年になる場合もあります。

しかもダニに噛まれてしまうと、かゆみで肌を引っ掻いてしまうため肌が傷ついてしまいます。

次回に続きます。
お困りごとの際はオールサポートまでご相談ください。

The following two tabs change content below.
オールサポートスタッフ
当社ではお客様に役に立つ情報を提供させていただいております。 不用品処分、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などわからないことがございましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。