捨て方がよく分からないものの処分方法~その1~

2018年5月11日お役立ちコラム, 大阪市エリア, 生野区

みなさんこんにちは、大阪市生野区で不用品回収を行っているオールサポートです。
今回は捨て方がよく分からないものの処分方法をご紹介いたします。

1.携帯電話
みなさんのお家の押入れに昔使っていた携帯電話が眠っていませんか?携帯電話には個人情報がいっぱい詰まっているのでどうやって捨てたらいいか分からないですよね。
使用しなくなった携帯電話は、携帯電話を購入したキャリアのショップで引き取ってもらいましょう。引き取ってもらうことで個人情報が漏れることもありませんし、資源の再利用にもつながります。
また、携帯電話の状態が良ければリサイクル店で買取をしてもらえる可能性があります。その場合は、データを消去し初期化して個人情報の削除を行いましょう。

2.寝具
使用済みの布団やマットレスは衛生用品のため、リサイクル店での買取は難しいでしょう。比較的綺麗で誰かに譲りたいという方は、オークションやフリマアプリなどで販売して見ても良いでしょう。
処分する場合は、各自治体で行なっている粗大ゴミ回収で処分するか、不用品回収業者に依頼して引き取ってもらいましょう。

3.人形
人形はそのまま燃えるゴミとして処分することができます。
しかし、昔から人形には魂が宿ると言い伝えられています。
そのため、思い入れのある人形を簡単に捨てることができない方もいらっしゃいます。
その場合は、近くのお寺で供養をしてもらってから処分するのが良いでしょう。
また、捨てずに寄付したり、オークションやフリマサイトなどで販売しても良いでしょう。

次回に続きます。
お困りごとはオールサポートへご相談ください。

The following two tabs change content below.
オールサポートスタッフ
当社ではお客様に役に立つ情報を提供させていただいております。 不用品処分、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などわからないことがございましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。