環境問題ってどんなものがあるの?7
みなさんこんにちは、寝屋川市で不用品回収を行っているオールサポートです。
前回に引き続き、13種類の環境問題について考えていきます。
今回は、「砂漠化」についてご紹介いたします。
皆さんは砂漠と聞いて、有名なエジプトのサハラ砂漠、モンゴルのゴビ砂漠、中国のタクラマカン砂漠などを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
これらの砂漠は、雨がほとんど降ることがなく、乾燥しているため草花や木が全く育つことがありません。
砂漠化が進むと、草や木が育っていた健康で元気な土が、水不足により枯れ果ててしまい植物が育たなくなってしまいます。
現在、砂漠になりそうな地域は地球上の4分の1と言われています。
アフリカ大陸にあるサハラ砂漠は毎年150万ヘクタールの勢いで砂漠化が進行しており、このままではアフリカ大陸は砂漠で埋め尽くされてしまいます。
サハラ砂漠には、2500万人も人間が住んでいます。
砂漠化は貧困を悪化させたり、新たに貧困を生みだしてしまう原因になります。
今現在の日本はたくさん雨が降るため、砂漠化することは考えにくいですが、世界のどこかでは、砂漠化に悩まされている国がたくさんあります。
私たちには関係ないとは思わず、砂漠化を止めるために樹木を植えてみたり、緑の羽根募金に参加してみたり、できることからやってみましょう。
お困りごとの際はオールサポートまでご相談ください。
The following two tabs change content below.




当社ではお客様に役に立つ情報を提供させていただいております。
不用品処分、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などわからないことがございましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。



最新記事 by オールサポートスタッフ (全て見る)
- 豊中市でゴミを格安で処分する方法。 - 2019年5月9日
- 大阪市西淀川区不用品回収を行う際のお得な方法をご説明いたします。 - 2019年5月6日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません