空き家の管理「カビ対策をしよう。」

お役立ちコラム, 城東区, 大阪市エリア

みなさんこんにちは、大阪市城東区で不用品回収を行なっているオールサポート兵庫です。

今の日本では空き家がどんどん増加しています。
国が行った調査によると、現在空き家の数が820万戸以上となっています。
高齢化社会と核家族化で今後も空き家がどんどん増えていく見込みです。
空き家が増えると様々な問題が発生します。
誰も住んでおらず管理されていない家は、年月が過ぎるたびにどんどん荒れていきます。
景観が悪くなることで、不法投棄されてしまったり放火や不法侵入、大麻の栽培などの犯罪が起こってしまう恐れがあります。

今回は空き家の管理の一つ「空き家のカビ対策」について考えていきたいと思います。

■カビが生えやすい場所とは
人が住むおうちの場合、空気の流れがあるため湿気は溜まりにくくなっています。
ですが人が出入りしない空き家は空気の流れがなく、湿気が溜まりやすくなっています。
カビは換気されていない湿気と埃がたくさんある空間を好むため、空き家はカビにとって良い空間です。
特にカビが生えやすいのは押入れやクローゼット、靴箱です。
押し入れやクローゼット、靴箱は密閉された空間のため湿気が他の場所よりも溜まりがちです。
■カビを防止する方法とは
カビを対策するには、湿気と埃を取り除く必要があります。

まず湿気対策です。
家の中の風通しを良くするために網戸がある窓はすべて空けておきましょう。
トイレや浴室、押入れ、クローゼット、シューズボックスも開けましょう。
また、家具が壁にピッタリ張り付いている場合は少し隙間を開けましょう。

次はホコリの掃除です。
ホウキやモップで部屋の上から下に向けて埃を取り除きましょう。
掃き掃除が終わったら拭き掃除を行いしっかり汚れを落としましょう。

■空き家の掃除は私たちにおまかせください。
オールサポートでは空き家のお片づけ・掃除のお手伝いをさせていただいております。
不用品などの処分も行えますので、ぜひ一度ご相談ください。

The following two tabs change content below.
オールサポートスタッフ
当社ではお客様に役に立つ情報を提供させていただいております。 不用品処分、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などわからないことがございましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。