ホットプレートの処分方法

お役立ちコラム, 大阪市エリア, 天王寺区

みなさんこんにちは、大阪市阿倍野区で不用品回収を行なっているオールサポートです。

お好み焼き屋たこ焼き、パンケーキなどをホットプレートでご家族で囲んで楽しむ方、たくさんいらっしゃるかと思います。
現在ではたこ焼きプレートやワッフルプレートなどがついた高機能なホットプレートや女性から人気なおしゃれなホットプレートが販売されています。

ただ、購入当初は使っていたもののすぐに飽きてしまって使う機会がどんどん減っていく場合が多いです。
今回は、使わなくなってしまったホットプレートの処分方法についてご紹介いたします。

■ホットプレートは何ゴミ?
ホットプレートは大きさによってゴミの出し方が変わります。
基本的に指定された袋に入るのであれば、不燃ゴミ。
入らないものであれば粗大ゴミとして処分します。
自治体によっては処分方法やルールが異なるため、確認して起きましょう。

■ホットプレートは小型家電リサイクル法の対象かどうか。
小型家電リサイクル法とは、家電の中に含まれているレアメタルなどの資源をリサイクルするためにできた法律です。
自治体によって、対象品目であるかは異なるため事前に確認しておく必要があります。

■処分方法と費用は?
不燃ゴミで処分する場合、自治体の指定した曜日・日時・場所に出すことで処分することができます。また、無料で処分することができます。
粗大ゴミの場合は、自治体に回収予約をして数百円分の処分シールを購入して指定された日時・場所に出すことで処分することができます。

■自治体で処分するのが難しい場合は、不用品回収業者に依頼しよう。
自治体での処分が難しい場合は、不用品回収業者に依頼して処分しましょう。
平日だけでなく休日でも処分することができるため、日頃仕事で忙しい方にはオススメです。
また、ホットプレート以外に不用品があるのであれば一緒に処分することができます。
当社でもホットプレートの処分のお手伝いをさせていただいております。
あなたのご都合の良い時間帯に回収に参りますのでお気軽にお問い合わせください。

The following two tabs change content below.
オールサポートスタッフ
当社ではお客様に役に立つ情報を提供させていただいております。 不用品処分、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などわからないことがございましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。