実家に置いておくものは一定量にしましょう。
みなさんこんにちは、大阪市大正区で不用品回収を行っているオールサポートです。
3月の最終日と4月の前半は引っ越しのピークの時期です。
大学生の皆さんや新社会人の皆さんは引っ越しの準備に向けて実家にある荷物を整理整頓していきましょう。
今回は引っ越しをする際のものの仕分け方法についてご紹介いたします。
■引っ越し先に持っていくもの
まず初めに引っ越し先に持っていくものを決めていきましょう。
ベッドや布団などの寝具や、衣服、カバン、靴、タオル、食器、冷蔵庫、洗濯機、パソコン、調理器具など引っ越した当日にすぐに必要になるものをピックアップして荷造りをしていきましょう。
その際に気をつけたいのが闇雲に実家に置いてある衣服や靴を全て引っ越し先に持っていくのはやめましょう。
過去1年間使わなかったものは引っ越し先に持っていくのは避けましょう。
ものを持ち込みすぎると、収納にも困りますし散らかる原因にもなります。
■実家に置いておくもの
引っ越し先に持っていかないものは、当然実家に置いておくでしょう。
しかし、物の置きすぎは良くありません。
保管場所と保管量を決めて物の量を調節しましょう。
例えば押入れに入りきる分だけの量にするといったイメージです。
引っ越し自体で忙しく余裕がない場合は、帰省の際に少しずつものを調整していきましょう。
■処分するもの
何年も使っていないものは処分しましょう。
小学校、中学校の時の教科書や参考書、サイズが小さくなった衣服や靴、使わなくなったカバンなど引っ越しを機に捨ててしまいましょう。
また、押入れの中に眠っているものを一度掘り起こしてみましょう。
きっといらないものや使ってない不用品が出てくるかと思います。
引っ越しを機に一気に不用品を捨てたいという方は、不用品回収業者を利用して不用品を処分しましょう。
当社では不用品の回収、引っ越しのお手伝い、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷清掃など様々なサービスを取り扱っております。
引っ越しと同時に不用品を処分したいという方は私たちオールサポートにご相談くださいませ。




最新記事 by オールサポートスタッフ (全て見る)
- 豊中市でゴミを格安で処分する方法。 - 2019年5月9日
- 大阪市西淀川区不用品回収を行う際のお得な方法をご説明いたします。 - 2019年5月6日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません