粗大ゴミについて詳しく考えてみましょう。
みなさんこんにちは、大阪市住之江区で不用品回収を行っているオールサポートです。
みなさんはゴミを粗大ゴミで出した経験がありますか?
粗大ゴミとはとても簡単にいうとゴミ袋にはいらない大型のゴミのことを指します。
自治体によりルールが異なるため、この地域では不燃ゴミで捨てれていたのに、別の地域では粗大ゴミ扱いなっていたということもよくあることです。
今回は「粗大ゴミ」ついて詳しく考えていこうと思います。
■粗大ゴミとは?
粗大ゴミとは、家具や家電などの大型のゴミのことです。
先ほども言った通り、粗大ゴミ廃棄のルールは自治体によって異なります。
さらに大きな家電の中でも冷蔵庫や洗濯機、エアコン、テレビは家電リサイクル法が適用される家電のため自治体での回収はできません。
■粗大ゴミの廃棄方法
・自治体で回収してもらう。
自治体で粗大ゴミ回収は比較的安価です。
まず、ホームページ等で自治体の粗大ゴミ回収のルールを確認しましょう。
一般的に自治体の粗大ゴミ回収担当の部署に申し込み、指定された日時と場所に回収しに来てもらえます。
また、ご自身で処理場に持ち込める場合もあります。そちらの方が少しだけ安く廃棄することができます。
・処分するのではなく売却する方法
まだまだ使えるもの、比較的新しいものなどはリサイクルショップに持ち込んだり、オークションに出品したりなどして売却しましょう。
ただオークションの場合、送料が高額になってしまう可能性もあるため、それを踏まえて販売価格を決定しましょう。
・不用品回収業者に依頼する。
大型の家電や家具を処分するのは体力的に負担がかかります。
また、お仕事などが忙しくて自治体の指示する日時に粗大ゴミを出せないという方もいらっしゃるでしょう。
そのような場合は、電話1本で不用品処分を依頼できる不用品回収業者に依頼して粗大ゴミを処分しましょう。
早ければ電話をかけた日に見積もりと回収をしてくれることもあります。
いかがでしたでしょうか。
1人で粗大ゴミを処分するのは不安という方は、不用品回収業者に依頼すれば不用品の搬出・廃棄を全て任せることができ、とても便利です。
当社でも不用品回収サービスを取り扱っておりますのでぜひご利用くださいませ。




最新記事 by オールサポートスタッフ (全て見る)
- 豊中市でゴミを格安で処分する方法。 - 2019年5月9日
- 大阪市西淀川区不用品回収を行う際のお得な方法をご説明いたします。 - 2019年5月6日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません