コバエが大量発生?対策をしっかり行おう!~コバエの撃退法~
みなさんこんにちは、吹田市で不用品回収を行っているオールサポートです。
今回は夏に大量発生するコバエの撃退方法をご紹介します。
最近ではコバエを一撃噴射で駆除できるスプレータイプの駆除剤や、コバエが好むニオイで誘う据え置き型の駆除剤がありますが、今回は最近ネットで話題の誘引型駆除方法「めんつゆトラップ」をご紹介します。
必要なものは
市販のめんつゆと水、洗剤、紙コップです。
めんつゆはどのメーカーでも大丈夫です。
作り方はとても簡単です。
紙コップの中に、水5:めんつゆ1の割合で混ぜ入れ、その中に洗剤を数滴垂らします。
全て混ぜたものをコバエが既に発生している場所や、三角コーナー、お風呂場に置いておくとめんつゆの強いニオイに引き寄せられてコバエが集まってきます。
そして、めんつゆトラップに体を付けたコバエは、洗剤の界面活性剤によって水分をはじけなくなり溺れ死にます。
飛び回るハエがいなくなったらめんつゆトラップの中身を排水溝に流して処分しましょう。
約1週間ほど置いておけば十分駆除できているはずです。
ハエがいなくなったのにめんつゆトラップを長い間放置していると、新たなハエを呼ぶ原因となってしまうため、ハエがいなくなった後はすぐに処分するのがオススメです。
めんつゆトラップは、めんつゆの代わりに「酢」や「アルコール」「酒」でも代用可能です。
ほとんどのお家の中に必ずある調味料だと思うので、コバエを見かけたときはすぐに実践してみてくださいね!
The following two tabs change content below.




当社ではお客様に役に立つ情報を提供させていただいております。
不用品処分、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などわからないことがございましたらお気軽に当社にご相談くださいませ。



最新記事 by オールサポートスタッフ (全て見る)
- 豊中市でゴミを格安で処分する方法。 - 2019年5月9日
- 大阪市西淀川区不用品回収を行う際のお得な方法をご説明いたします。 - 2019年5月6日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません