子供服は再利用しましょう。
みなさんこんにちは、大阪市天王寺区で不用品回収を行なっているオールサポートです。
子供の成長はとても早いものです。
気に入って購入した子供服でもサイズが小さくなり着れなくなってしまいます。
そのため、押入れの中に使っていない服や子供用品などがたくさん眠っているという方もいらっしゃることでしょう。
使っていないものを家の中に置いていると、収納場所がなくなりますし、部屋のなかがごちゃごちゃしてしまいます。
今回は増えてしまった子供服の再利用方法と処分方法について考えていこうと思います。
■子供服を再利用しよう。
・お下がりにする。
上のお子さんが使えなくなった服は下のお子さんのお下がりにしましょう。
また兄弟の子供や友人の子供に譲るのも手です。一度いるか聞いてみましょう。
・リメイクする。
気に入って使っていたものは処分するのをためらってしまうことでしょう。
そのような場合は、違うものに変えて新たに使い道を作ってしまいましょう。
例えば、ジーンズ素材の服をカバンにしたり、Tシャツとスカートを縫い合わせてワンピースにするなど様々な方法でリメイクすることができます。
・ふきん・雑巾にする。
破れてしまったり、シミがついて汚れてしまった服はふきんや雑巾にしましょう。
Tシャツなどは乾きやすい素材のため、ふきんに適しています。
セーターなどはホコリ取りを取るのに役立ちます。
細かく切って、掃除のアイテムにしてしまいまそう。
・寄付する。
子供服やベビー用品、おもちゃなどの寄付を募っている団体が複数あります。
あなたにとっては不要でも世界中探し見れば必要としている方がいらっしゃいます。
捨てるのは嫌という方は、寄付を考えてみましょう。
■子供服の処分方法
・不用品回収業者に依頼する。
不要になった子供服をまとめて楽に処分するなら不用品回収業者に依頼しましょう。
また買取をおこなっている業者も多数あるためぜひ依頼しましょう。
子供用品にも家電や家具などを回収してもらいたいものがあればまとめて処分しましょう。
お困りごとの際はオールサポートまでご相談くださいませ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません