大阪にもたくさんの空き家が!今後に備えて解体について考えよう。今からできる生前整理
みなさんこんにちは、大阪市住之江区で不要品回収を行なっているオールサポートです。
ご両親が亡くなり、実家に誰も住む人がいなくなったときどうすればよいか悩んでいるという方は多いでしょう。
実家に戻りご自身が住むことが難しく買い手もいない場合、実家を解体する人も少なくありません。
思い出の場所だから解体は避けたいという方もいらっしゃるかと思いますが、空き家をそのままにしていると大きなデメリットが付きまといます。
今回は空き家解体について考えていきましょう。
■空き家を放置しているとデメリットがある。
両親と共に過ごして来た実家はあなたにとってかけがえのない場所でしょう。
そのため解体するなんて考えたくないかもしれません。
しかし空き家を放置してしまうと様々な問題が起こるかもしれません。
例えば空き家を放置していることで、家が倒壊して隣近所に迷惑をかけてしまうかもしれません。また誰もいない事をいいことに空き家に不法侵入されたり放火されてしまうかもしれません。
このような問題を避けるために空き家の管理を行ったり解体を行ったりします。
■空き家解体にかかる費用はどのくらいになる?
空き家の解体費用は立地や規模、構造によって異なります。
目安ではありますが、1坪あたりの費用は下記の通りです。
・木造 40,000円
・鉄骨造 60,000円
・鉄筋コンクリート 70,000円
このように解体費用には大きな金額が必要になります。
ただ、自治体によっては空き家を解体するのに助成金を出しているところがあります。条件があるためご自身がお住いの自治体に問い合わせてみましょう。
また、空き家を解体し更地にすることで固定資産税が高くなってしまう場合があります。
その点も考えながら空き家をどうしていくか考えていきましょう。
■空き家の運用にお困りの際は当社オールサポートご相談ください。
当社では空き家の運用についてのご相談を受け付けております。
色々な現場を経験したスタッフがお客様の質問にお答えします。
お困りの際はオールサポートへご相談ください。




最新記事 by オールサポートスタッフ (全て見る)
- 豊中市でゴミを格安で処分する方法。 - 2019年5月9日
- 大阪市西淀川区不用品回収を行う際のお得な方法をご説明いたします。 - 2019年5月6日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません